忍者ブログ
Cro.netの住人、徒然なる日々
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


35bceb54.jpg バイト先はホンヤで、本のことは他の人よりは少し詳しいと自負してる、そんでもって趣味って言い切れるほどじゃないけどそれなりに小説も読んでいて、下はキノの旅みたいなのから上はユリシーズみたいなところまで色々と幅広く読んでいる、あんまり自信ないけど……。まぁ、文字が並んでればそれが如何に幼稚だろうと高尚だろうと意味不明だろうとこういうものなんだなって感じで好んで読めるのは、ちょっと自慢、ってすることでも無いかぁ……。
ってあ~、まぁなんでこんな歯切れの悪い嫌々なことを書いてるかって云うと、「なんでも読めるボクだけど、それでも読めなかったものもあるんだようなぁ」と繋げてその本紹介に入りたかったのが理由で、まぁ、つまり上の歯切れの悪い書き出しは枕部分にあたるわけです。上手い人は枕が短くて、つながりが自然だったりして、新聞とかの小さいスペースとかのを読んでると、上手いなぁと思います。とまぁ、何だかんだでここまでが枕だったり……あぁ、今日のはグダグダやん。いつもだけど、 とまぁ読めなかった本を紹介したいと云うわけです。
んで、何が読めなかったというと『ドグラ・マグラ』です。日本ミステリ四天王の一人だった気がします。(あぁ、枕が長いせいで、本文がどうも短くしか書けない。いや、まぁ文字数制限無いんだし、幾らでも書けるッちゃ書けるんだけど。どうにもこうにもこうして自分の文章を読み返して、書いてると、子安エクスかリバーを思い出してしまう、自分ながら)で、何で読めなかったかって云うと、どうにもいつも眠くなってしまうのです、あれ。今まで三度くらいチャレンジしたんだけど、どうにもいつも一巻の真ん中くらいでリタイア。別に文章が読みにくいとか話がぶっ飛びすぎてるってほどじゃ無い気がするんだけど……なんでだろう、相性でもあるのかしらん。或いは、狂気諸説としても有名なドグラ・マグラ。その狂気に当てられてしまったか? まぁ、誰かチャレンジしてみてはどうでしょう。普通に有名で面白いらしいし。
PR

e18a1b4f.jpg 何よりも続けることが大事~、みたいな流れからはや二日も空いたけど、続いてると思うならば、きっとこのブログも継続しているのだと確信するべきは、書き手ではなく読み手でなければならない訳で、今こうして書き始めているボク自信はこのブログが書き終わり誰かに読み終わられて感じるままに答えを言ってもらわなければ、得てして続けていることになっているのかなっていないのかは分からないのです。でも、何よりも筆を走らせなければというよりはキーボードを打ち、このブログを上げることさえしなければ、結果は火を見るより明らかに、実際には見えるのではなく更新が見えないからなのですが、続いていると言われることも無く、そもそもの信念もそこそこに消沈してしまうので特に書く事も無いとは言え、何かを生み出さなければならないのです。物を書いたり描いたり作ったり、そういったことを例えばお金を生み出すという訳ではないですが、「作品を生み出す」というやうな比喩をとって、「作品は自分の子供だ。しかし私の作品は書きたくも無いのに書いたものに過ぎない、謂わば産み落とされた名も無き孤児達だ」と云う作者の本を思い出し、今ボクもやはり何か得体の知れないものを産み落とそうとしているのではないかと考えてしまうのです。そもそもにたといそれが名を持たせ、意味をも持たせた大切な産み子だとしてもその子を見つけ、意味や価値を見出す人間様は或いは作品を子供ではなく精子と例え人間様がそれから見出すことを受精と例いてもその確立はもっと低いのではないかと思われます。実を云うボクも何度かの真面目に出産をしてきたものですが親の願いが、遺伝子が弱いせいか尽くは名を知られぬままに墓へと朽ちていきまして、すっかり疲れて真面目な出産をする気にもなれず、或いはそれならばこうして、名も無き子供をただ垂れ流すように産み落としてしまった方が楽なのだと考え、だからこそこうして名を持たない子を流れ落としているというわけです。

PA301295-1.jpg そういえば、日光行ってきた。日光東照宮の自販機はお茶しか売ってなかった。あと、いろは坂はやっぱり酔いやすかった。何はともあれ楽しかった。一生分の湯葉を食べた気がする。
あと、コミケ落ちた。サンクリ兼『うみねこのなく頃に』オンリーイベント申し込んだ。その辺は何れサイトの方で告知されると思う。
とりあえず、暇な極みなんで、これからまた数日くらい頑張ってみようと思う。よろしく。

a03e0052.jpg トレスで描いてみた。あ、うみねこのロノウェさんね。 うん、あんまり面白くなかった。
最近、将棋に凝ってる。すんごく弱いところがシュール、まぁ下手の物好きで頑張ってます。「原因は三月のライオン?(海野チカ先生の漫画)」 と知り合いに聞かれて、違うよ!! ハチワンダイバーだよっ!! と答えてやった。ちなみにこっちは漫画じゃなくてドラマの方ではまった。
今期の作品は『ブラッディーマンディ』と『流星の絆』が面白いと思う。流星の絆とかは、ちっ、また東野圭吾かよっ(ちなみに名前は知ってるだけで、一冊も読んでないよ、容疑者Xとかの人)って思ったけど、見てみたらコミディー調で面白かった。ちなみに、どっちの本もそれなりに売れてる。(バイト先本屋限定情報)。

fcb43cd9.jpg 好きな絵師さんのサイトでやってたやつ~。下地をグリグリカラフルに塗って、その上にレイヤー作って黒で塗りつぶして~、消しゴムツールで描く!! 幼稚園の頃クレヨンと尖った物(ボクの時は釘だった覚えが……)でやったよね。って、別にその絵師しゃんがやったから真似してやったんじゃなくて、最初からこの技法はいつか試そうと思ってたんだからねっ!!(読み手というより、絵師しゃんに対するツンデレ) はっ!! 初めて絵について触れてしまった!!(こっちのブログに移ってから) まぁ、なんか更新と共に絵を上げるのが日課というか、まぁ、イラストはおまけで、文がメインという事で。
基本情報処理試験終わった!! 結構簡単だったぜ。 まっ、落ちただろうけどな!!

[64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71
«  Back :   HOME   : Next  »
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
川島ラタ
年齢:
38
HP:
性別:
男性
誕生日:
1986/05/30
職業:
大学生
趣味:
哲学的妄想
自己紹介:
同人サークル『あす☆なろ』の相方兼、『あす☆なろ』サイト、Cro.netの運営をやってます。
あと絵とかだらだら描きます
忍者ブログ [PR]