Cro.netの住人、徒然なる日々
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あ~、ブログの使い方が未だにわからん。主に、画像の挿入とか……あ、チッス、お久しぶりッス、ネズミ男先輩!!(古いか) ボぉ~~~~~~~~~~~~~んとしてると、すぐに一週間経ってしまうね、怖いね、怖いよぉ。こんなん書くの三十分程度しか掛からないんだから、それっくらいの時間はあるんだからやれって話だよね(っての調子が乗ると、一時間半くらい書いてるときもあるけど)。 まぁ、でもあれですよ、実際に書くにはパソコンを付けなきゃいけなかったり、終わったら消さなきゃならなかったりで、少し面倒で中々書く気なれなかったわけですよ。
実際はそんな苦にならない時間で作業、でもその準備とか片付けに無駄に浪費、そういうのって人生で多いッスよね、それとブログの更新も一緒だったんッス。バイト数時間前に睡眠とかで準備時間とって、終わったあとは疲れで二時間くらいグデ~タイムがあったり、プレステとか箱から出して繋ぐの面倒だから、また携帯ゲーム機に走ってしまったり。年賀状書くにも、その前の準備としての住所調べとかで断念してしまったり……
絶望した!! 準備時間と片付け時間に絶望した!!(ただ、これが言いたかった、そして語呂が凄く悪かった)
はぁ~、まぁそんなんでノロノロと書けたんで今日はこの辺で~
実際はそんな苦にならない時間で作業、でもその準備とか片付けに無駄に浪費、そういうのって人生で多いッスよね、それとブログの更新も一緒だったんッス。バイト数時間前に睡眠とかで準備時間とって、終わったあとは疲れで二時間くらいグデ~タイムがあったり、プレステとか箱から出して繋ぐの面倒だから、また携帯ゲーム機に走ってしまったり。年賀状書くにも、その前の準備としての住所調べとかで断念してしまったり……
絶望した!! 準備時間と片付け時間に絶望した!!(ただ、これが言いたかった、そして語呂が凄く悪かった)
はぁ~、まぁそんなんでノロノロと書けたんで今日はこの辺で~
とりあえず、醜いと不評だったんで、ブログをちょちょっと変えてみた。変えたというか、まぁレンタルブログなんすけど、あ~、ワンクリックで出来てしまうわけですね、そうなんですね。なんか、弄った気がしないでもない。
画像はピクシ部さんに上げた奴で、まぁだから名前がpixiv pixivになってるんすけど(安直ッスよね、でもパロネタするなら、努ストレートの方が効果的なんす)、元ネタの方を、知ってる割合が七割程度(身内調べ)で、まぁ『〇型自分の説明書』って本が元ネタです。結構面白いのでお奨めします。 どうも、身内調べだとこっちより断トツで『ホームレス中学生』の方が知名度高いようで、CMとかメディアの宣伝の違いかなと思いました。でも、こっちの方が売れてるんだよ(書店バイター的には)。
まぁ、そんなんでベストセラーな『〇型自分の説明書』、これらは派生?してどんどん新しいの出てます。一人っ子説明書とか、飼い猫説明書とか……他にも色々。主に女性層をターゲットにしたこの手の派生が増えてます。
だからってんじゃないですけど、この『ツンデレ自分の説明書』を出せばそれなりに売れるんじゃないかなぁ、と思ったんですけど、どっかの出版社さん、作ってくれないですかね。面白いと思うんだけどなぁ。ちなみに第二弾は『ヤンデレ自分の説明書』第三弾は『中二病自分の説明書』と続きます(笑)
画像はピクシ部さんに上げた奴で、まぁだから名前がpixiv pixivになってるんすけど(安直ッスよね、でもパロネタするなら、努ストレートの方が効果的なんす)、元ネタの方を、知ってる割合が七割程度(身内調べ)で、まぁ『〇型自分の説明書』って本が元ネタです。結構面白いのでお奨めします。 どうも、身内調べだとこっちより断トツで『ホームレス中学生』の方が知名度高いようで、CMとかメディアの宣伝の違いかなと思いました。でも、こっちの方が売れてるんだよ(書店バイター的には)。
まぁ、そんなんでベストセラーな『〇型自分の説明書』、これらは派生?してどんどん新しいの出てます。一人っ子説明書とか、飼い猫説明書とか……他にも色々。主に女性層をターゲットにしたこの手の派生が増えてます。
だからってんじゃないですけど、この『ツンデレ自分の説明書』を出せばそれなりに売れるんじゃないかなぁ、と思ったんですけど、どっかの出版社さん、作ってくれないですかね。面白いと思うんだけどなぁ。ちなみに第二弾は『ヤンデレ自分の説明書』第三弾は『中二病自分の説明書』と続きます(笑)
ってあ~、まぁなんでこんな歯切れの悪い嫌々なことを書いてるかって云うと、「なんでも読めるボクだけど、それでも読めなかったものもあるんだようなぁ」と繋げてその本紹介に入りたかったのが理由で、まぁ、つまり上の歯切れの悪い書き出しは枕部分にあたるわけです。上手い人は枕が短くて、つながりが自然だったりして、新聞とかの小さいスペースとかのを読んでると、上手いなぁと思います。とまぁ、何だかんだでここまでが枕だったり……あぁ、今日のはグダグダやん。いつもだけど、 とまぁ読めなかった本を紹介したいと云うわけです。
んで、何が読めなかったというと『ドグラ・マグラ』です。日本ミステリ四天王の一人だった気がします。(あぁ、枕が長いせいで、本文がどうも短くしか書けない。いや、まぁ文字数制限無いんだし、幾らでも書けるッちゃ書けるんだけど。どうにもこうにもこうして自分の文章を読み返して、書いてると、子安エクスかリバーを思い出してしまう、自分ながら)で、何で読めなかったかって云うと、どうにもいつも眠くなってしまうのです、あれ。今まで三度くらいチャレンジしたんだけど、どうにもいつも一巻の真ん中くらいでリタイア。別に文章が読みにくいとか話がぶっ飛びすぎてるってほどじゃ無い気がするんだけど……なんでだろう、相性でもあるのかしらん。或いは、狂気諸説としても有名なドグラ・マグラ。その狂気に当てられてしまったか? まぁ、誰かチャレンジしてみてはどうでしょう。普通に有名で面白いらしいし。